缶コーヒーを飲みながら何か話しているBlog ◆更新不定期◆
| Admin | Write | Comment |

『HP銀縷をとぎ箱』
http://wotogi.ifdef.jp/1/w.html

↓MIXI
ルミカ
プロフィール
HN:
wotogi(をとぎ)
年齢:
832
性別:
女性
誕生日:
1192/01/01
自己紹介:
ジャイアントストライドエントリーで勢いに任せて潜行しない20M以上は潜りたくないダイバー.
『○曜日には図書室へ行こう』をしています.電車賃くらいしかかからない第一歩.自転車でも歩きでもいいですよ.
ブログ内検索
こういうのも気に留めた方が

*個人情報の保護
url http://www.caa.go.jp/seikatsu/kojin/index.html
窮屈かもしれませんけど
規律が解らなければ自由も解りませんし.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レオナルド・ダ・ヴィンチが考えた空を飛ぶ機械が鳥を模していたように
生き物に学んだ先端技術はあちらこちらで使われている.
新幹線はカワセミを 五輪に使われる競泳用水着の表面はサメの肌をヒントに
箱フグを模した車は機敏さと強い車体が得られる.等々.

生き物達の長い進化で獲得した能力を最先端技術で応用する事を

BIO-MIMIC-RY-バイオミミクリー-生物模倣 という.

この言葉を考案し世界に広めたのがUSAのサイエンスライターJanine Benyusジャニン・ベニュス氏である.
莫大な資源エネルギーを消費しながら私達人類は便利な暮らしを実現しているのだが と同時に環境破壊をしている.自然に生きる生物は必要なものだけを使って生きている.ベニュス氏は生き物に学ぶバイオミミクリーこそが人類がこれからも生き残っていく為には必要だと訴える活動をしている.

この番組はノンフィクション作家 最相葉月(さいしょうはづき)氏がベニュス氏の活動の拠点であるアメリカ モンタナ州イエローストーン国立公園近くの町ミズーラに氏を訪ね バイオミミクリーと既にあるバイオテクノロジーの違いについて話を聞く.


例えば葉はソーラーパネルだとベニュス氏は言う.元来のソーラーパネルは平面に並べて在るだけだ.葉の並べ方で立体的なソーラーパネルビルが実現できればいい と話す.
その他 ハスの葉をヒントにした撥水効果が高い布 モルフォ蝶からヒントを得たパソコンディスプレイ.バイオミミクリーは自然から何も奪わない.自然のレシピ・戦略を真似 アイディアを借りるのだ.
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492]
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=